よくあること?
昨日はお休みでしたが、なんとも大変な一日になりました。
サーバ移行という、私にとっては大仕事がありました。
移行前にホームページのアップロードやメール設定をしておかなくてはいけないのですが、やっていたつもりでもちゃんとできていなかったりして大混乱。しかもとってあった送受信メールが全部消えてしまうという大変なことになってしまい、ファンマッチと101の受け付けメールも消えてしまい全員に一人づつメールでお詫びしながら再送信の依頼をしました。
メールアドレスは連絡帳にストックしていたので参加者名とメールアドレスはあったので事なきを得たのですが、本当にご迷惑をおかけしました。そして送信フォームでの送信をお願いしましたが、使いにくいという意見がたくさん届きました。
早々に改善を検討せねばというところです。
あぁ、それにしてもインターネットって便利なようで不便です。すでになくてはならないものですが、なくて生活できるならそのほうがどれだけ楽か・・・勿論私にとっての話ですが。
でもこうしたことって生活を見渡すと案外よくあることですよね。
昨日のお昼ごはんのことです。
パソコン作業を一段落してお昼ご飯。ママさんもいましたが忙しそうだったので自分で準備をはじめました。
唐揚げ用の肉がたれにつけてあったので、それをあげてたべることにしました。
ポットにはいったサラダ油を鍋にいれたら足りなかったので新しいサラダ油をどぼどぼとつぎたしました。
それをみていたママさん
「あぁあ、なんでそんなに沢山入れるのっ!唐揚げは油が汚れるんだからちょっとにしてよねっ」
わたし「あぁ、はいっ・・・」
まぁ、私としては沢山の油てあげたほうがおいしいからと思っただけなんですけどね。
さらに、片栗粉が床にすこし落ちているのを見つけられて
ママさん「ちゃんと拭いておいてねっ」
わたし「はいっ」
で、すぐに拭き始めると
ママさん「それはテーブルふきでしょ!」
わたし「そうでした」
だんだんなんだか気分悪くなってきた・・・油のにおいのせいか?・・・いや違うなぁ・・
ボールに入っていた肉を全部あげて、サラダと一緒にお皿に盛りつけて食卓に。
ママさんにできたよっと声をかけて、私はひとりで食べ始めました。
そこにママさんがやってきてまた一言
「えっ、全部あげたの・・・そんなに誰が食べるの?私そんなにいらないからね。まったくもぉ、残しておけば夜に一品作らなくていいでしょ!」
わたし「あぁ、そうだね。すんませんっ」
まぁ、私としてはまた油を使うと汚れるし、これくらい食べられるかなって思って全部あげたんですけどね・・・
でもまぁ、自分であげた唐揚げはおいしい♪いっぱいたべて大きくなる♪・・・ってそんなことはないけど。
食事を終えてあとかたづけ。
食洗機ではなく、自分で手洗いしました。
でそこに再びママさん
「油ものだからちゃんと洗ってよね」
わたし「はいっ」
まぁ、ちゃんと洗っているつもりなんですけどね・・・そのつもりが違うんだろうなぁ・・・
で、全部洗い終わってほっとしたところに再びママ登場。
「鍋洗った?」
ひぇ〜っ、鬼が立っているかと思ったよぉ・・・
まぁ、こんなことはよくあることなんですけどね。
そしてこのよくある体験こそが、私が犬の気持ちが理解できる原点になっていたりして〜
人「○○ちゃん、おすわりっ」「○○ちゃん、おすわりっ」「○○ちゃん、おすわりっ」
犬「・・・・」
人「ふせじゃないってばっ、何度いったらわかるのっ」
犬「ワンっ!」
人「はい、じゃあ、ふせ」
犬「・・・・」
人「それがおすわりね、わかったっ!」
犬「ワンっ!」
人「こらっ、どこいくのっ、待ちなさいっ!」
ねっ、似てるでしょ・・・私と犬
ブログ村のランキングに参加しています。このお話に共感いただけましたなら下のマークを押してくださいね。

関連記事
サーバ移行という、私にとっては大仕事がありました。
移行前にホームページのアップロードやメール設定をしておかなくてはいけないのですが、やっていたつもりでもちゃんとできていなかったりして大混乱。しかもとってあった送受信メールが全部消えてしまうという大変なことになってしまい、ファンマッチと101の受け付けメールも消えてしまい全員に一人づつメールでお詫びしながら再送信の依頼をしました。
メールアドレスは連絡帳にストックしていたので参加者名とメールアドレスはあったので事なきを得たのですが、本当にご迷惑をおかけしました。そして送信フォームでの送信をお願いしましたが、使いにくいという意見がたくさん届きました。
早々に改善を検討せねばというところです。
あぁ、それにしてもインターネットって便利なようで不便です。すでになくてはならないものですが、なくて生活できるならそのほうがどれだけ楽か・・・勿論私にとっての話ですが。
でもこうしたことって生活を見渡すと案外よくあることですよね。
昨日のお昼ごはんのことです。
パソコン作業を一段落してお昼ご飯。ママさんもいましたが忙しそうだったので自分で準備をはじめました。
唐揚げ用の肉がたれにつけてあったので、それをあげてたべることにしました。
ポットにはいったサラダ油を鍋にいれたら足りなかったので新しいサラダ油をどぼどぼとつぎたしました。
それをみていたママさん
「あぁあ、なんでそんなに沢山入れるのっ!唐揚げは油が汚れるんだからちょっとにしてよねっ」
わたし「あぁ、はいっ・・・」
まぁ、私としては沢山の油てあげたほうがおいしいからと思っただけなんですけどね。
さらに、片栗粉が床にすこし落ちているのを見つけられて
ママさん「ちゃんと拭いておいてねっ」
わたし「はいっ」
で、すぐに拭き始めると
ママさん「それはテーブルふきでしょ!」
わたし「そうでした」
だんだんなんだか気分悪くなってきた・・・油のにおいのせいか?・・・いや違うなぁ・・
ボールに入っていた肉を全部あげて、サラダと一緒にお皿に盛りつけて食卓に。
ママさんにできたよっと声をかけて、私はひとりで食べ始めました。
そこにママさんがやってきてまた一言
「えっ、全部あげたの・・・そんなに誰が食べるの?私そんなにいらないからね。まったくもぉ、残しておけば夜に一品作らなくていいでしょ!」
わたし「あぁ、そうだね。すんませんっ」
まぁ、私としてはまた油を使うと汚れるし、これくらい食べられるかなって思って全部あげたんですけどね・・・
でもまぁ、自分であげた唐揚げはおいしい♪いっぱいたべて大きくなる♪・・・ってそんなことはないけど。
食事を終えてあとかたづけ。
食洗機ではなく、自分で手洗いしました。
でそこに再びママさん
「油ものだからちゃんと洗ってよね」
わたし「はいっ」
まぁ、ちゃんと洗っているつもりなんですけどね・・・そのつもりが違うんだろうなぁ・・・
で、全部洗い終わってほっとしたところに再びママ登場。
「鍋洗った?」
ひぇ〜っ、鬼が立っているかと思ったよぉ・・・
まぁ、こんなことはよくあることなんですけどね。
そしてこのよくある体験こそが、私が犬の気持ちが理解できる原点になっていたりして〜
人「○○ちゃん、おすわりっ」「○○ちゃん、おすわりっ」「○○ちゃん、おすわりっ」
犬「・・・・」
人「ふせじゃないってばっ、何度いったらわかるのっ」
犬「ワンっ!」
人「はい、じゃあ、ふせ」
犬「・・・・」
人「それがおすわりね、わかったっ!」
犬「ワンっ!」
人「こらっ、どこいくのっ、待ちなさいっ!」
ねっ、似てるでしょ・・・私と犬
ブログ村のランキングに参加しています。このお話に共感いただけましたなら下のマークを押してくださいね。

- 嫌われてでも (2016/04/20)
- よくあること? (2016/04/19)
- Language of possibility (2016/04/14)